銘酒案内店のなかた屋
株式会社西田酒造店
青森県青森市油川大浜46
![]() |
|||
---|---|---|---|
カートへ戻る | |||
「田酒」は清酒の原点に帰り、風格ある本物の清酒を造りだすことを念願とし、昔ながらの完全な手造りによる純米酒の醸造法で着手しました。「田酒」という意表をついたような酒名は<田・稲・米>という連想に基ずき昔ながらの米だけで醸しだされた酒を意味しています。 | |||
平成12年8月20日 田酒さんを囲んで田酒の会開催 平成14年3月6日 株式会社西田酒造店様を訪れて 令和元年酒造年度全国新酒鑑評会 入賞! 今年は金賞選定は中止されました。
|
田酒 喜久泉 飲み比べセット 喜久泉 大吟醸 田酒 純米吟醸山田錦 田酒 特別純米酒 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
1セットずつの販売になります。 | |||||||||||||||||||||||||||
720ml×3 | 7700円税込み | ||||||||||||||||||||||||||
|
田酒 純米大吟醸 四割五分 秋田酒こまち箱付き |
|||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
1800ml | 5500円税込み | ||||||||||||||
720ml | 2750円税込み | ||||||||||||||
米の良さをそのままに45%精米し旨みのしっかりとしたさらに上品な香りと綺麗さを追求したの純米大吟醸酒です。柔らかな優しい旨味をお楽しみ下さい。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸山田錦 | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 2695円 | ||||||||||||||
酒造好適米「山田錦」を50%まで精米し吟醸仕込みにより醸された1回火入れ酒です。綺麗で味わいのあるお酒です。 | |||||||||||||||
|
![]() |
田酒 山廃仕込 特別純米酒 | ||||
申し訳ございませんが、1本ずつの販売になります。 | |||||
1800ml | 3300円税込み | ![]() |
|||
酒度+3 | 酸度1.6 | alc 15.5% | 協会9号 | ||
麹米 「華吹雪」55% 掛け米 「華吹雪」55% | |||||
山廃らしく味に厚みがありながら、スッキリと仕上がったあじです。燗をすると旨さが際立ちます。 |
![]() |
田酒 特別純米酒 |
||||
申し訳ございませんが、1本ずつの販売になります。 | |||||
1800ml | 2970円税込み | ![]() クール便推奨 |
|||
酒度±0 | 酸度1.5 | alc 15.5% | 協会9号 | ||
「華吹雪 」55% | |||||
味に旨み・幅もありながら、キレの良い飲み飽きしない純米酒です。名品です。 |
![]() |
田酒 特別純米酒 | |||||
申し訳ございませんが、1本ずつの販売になります。 | ||||||
720ml | 1485円税込み | ![]() |
||||
「華吹雪 」55% | ||||||
酒度 ±0 |
酸度1.5 | alc 15.5% | 協会9号 | |||
味に旨み・幅もありながら、キレの良い飲む飽きしない純米酒です。名品です。 |
![]() |
喜久泉 大吟醸箱付き | ||||
720ml | 3520円税込み | ||||
酒度+3.8 | 酸度1.24 | alc 16.5% | 協会9号 | ||
麹米 「山田錦」40% 掛け米 「山田錦」40% | |||||
蓋麹法による手造りの逸品。辛口ながら厚みがあり、上品な吟醸香と洗練された深い味わいが特徴です。 |
![]() |
喜久泉 吟冠 吟醸造 瓶燗1回火入れ |
||||
1800ml | 2310円税込み | ||||
酒度+1 | 酸度1.3 | alc 15.5% | 協会9号 | ||
麹米 「華吹雪」55% 掛け米 「華吹雪」55% | |||||
青森県産の華吹雪で醸したお酒です。香良し旨さ良しの飲み飽きしないお酒です。 |
田酒 あまさけ糖類無添加 ノンアルコール |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
750g | 864円税込み | ||||||||||||||||||||||||||||||
田酒の酒粕を原料に、保存料、砂糖など一切の添加物を入れず米麹と酒粕本来の自然な甘みを引き出したあま酒です。甘酒ならではのとろりとした舌触りにスッキリとした自然の甘味が「美味しい」の一言をつぶやかせてくれるでしょう。 甘酒は、飲む点滴といわれるほど豊富な栄養が含まれている飲み物です。疲れた体をチャージしてくれます。温めても冷やしても美味しくいただける優れた食品です。 ほんの少し田酒を混ぜる(1:9)とキレがあがり、ぐんと奥行きがでますので、左利きの方は試してみて下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
![]() |
喜久泉 大吟醸 善知鳥(うとう)2019by(箱付き) | ||||
1800ml | 9900円税込み | ||||
酒度+3.3 | 酸度1.2 | alc 16.5% | 協会9号 | ||
麹米 「山田錦」40% 掛け米 「山田錦」40% | |||||
今年も「善知鳥」(うとう)の販売がはじまりました。中取り大吟醸です。やや辛口ながら厚みがあり、上品な吟醸香と洗練された深い味わいが特徴です。2019byです。 |
![]() |
田酒 純米大吟醸 (箱付き) | ||||
申し訳ございませんが、1本ずつの販売になります。 | |||||
720ml | 4400円税込み | ||||
酒度±0 | 酸度1.4 | alc 16.8% | 協会9号 | ||
麹米 「山田錦」40% 掛け米 「山田錦」40% | |||||
気品あるまろやかなふくらみ、厚みがありながら、きれの良さが際立つ手造りの銘品です。1回火入れです。 |
![]() |
田酒 純米大吟醸 斗瓶取り(箱付き) | ||||
1800ml | 12100円税込み | ||||
酒度±0 | 酸度1.4 | alc16.5% | 協会9号 | ||
麹米 「山田錦」40% 掛け米 「山田錦」40% | |||||
鑑評会出品用の吊り下げ酒。気品ある円やかなふくらみ、厚みがありながらキレの良さが際立つ銘品。 蔵元談 |
![]() |
田酒 山廃限定 純米大吟醸 (箱付き) | ||||
1800ml | 11000円税込み | ||||
酒度+2.3 | 酸度1.5 | alc 16.0 | 協会9号 | ||
麹米 「山田錦」40% 掛け米 「山田錦」40% | |||||
気品のある吟醸香と、山廃らしい厚みのある味のバランスの良さが際立つ銘品。 蔵元談 |
![]() |
田酒 純米大吟醸 四割五分 (箱付き) | ||||
申し訳ございませんが、1本ずつの販売になります。 | |||||
1800ml | 6600円税込み | ![]() |
|||
酒度±0 | 酸度1.6 | alc 16.5% | 協会9号 | ||
麹米 「山田錦」45% 掛け米 「山田錦」45% | |||||
米の良さをそのままに山田錦45%精米による旨みのしっかりとした上品な香りの純米大吟醸酒です。 |
田酒 純米大吟醸秋田酒こまち(箱付き) | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 3300円 | ||||||||||||||
柔らかな、優しい旨味拡がる純米大吟醸です。新商品です。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米大吟醸 百四拾(箱付き) | ![]() |
|||||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | ||||||||||||||||||
720ml | 3300円税込み | |||||||||||||||||
華吹雪と山田錦の交配によって系統名「青系酒140号」を誕生させました。このお米は青森県産米「華吹雪」では成しえなかった高精白酒の原料として青森県下で推奨され酒造好適米「華想い」として誕生しました。円やかなふくらみと味わいはさすが西田酒造さんです。 | ||||||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち | |||||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||||
1800ml | 3850円税込み | ||||||||||||||||
お米の旨味と膨らみのある純米吟醸です。 | |||||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸山田錦生 | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 2695円税込み | ||||||||||||||
酒造好適米「山田錦」を50%まで精米し吟醸仕込みにより醸された生酒です。綺麗で味わいのあるお酒です。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸山田錦 | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 2695円 | ||||||||||||||
酒造好適米「山田錦」を50%まで精米し吟醸仕込みにより醸された1回火入れ酒です。綺麗で味わいのあるお酒です。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸生 干支ボトル2021 | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 2200円 | ||||||||||||||
青森県の酒造好適米「華想い」を50%まで精米し吟醸仕込みにより醸された生酒です。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸 百四拾桜ラベル | ![]() |
||||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||||
720ml | 1980円税込み | ||||||||||||||||
地元青森の酒造好適米「華想い」の純米吟醸酒です。華やかな桜ラベルは、この時期人生の門出をお祝いするのにピッタリです。又、飲みやすいやや甘口の美味しいお酒ですのであっという間に空は必至です。 | |||||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉 | ![]() |
||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 1980円税込み | ||||||||||||||
地元青森の酒造好適米「華想い」の純米吟醸酒です。春の桜ラベルから季節がながれ、お酒も旨みを増し熟成した秋のお酒が登場です。味わいをラベルの印象と結び付ける技はさすが西田さんです。秋の紅葉をお楽しみ下さい。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸 古城乃錦 | ![]() |
||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 1980円税込み | ||||||||||||||
青森県初代酒造好適米「古城錦」を使用。米の旨みと膨らみのある吟醸酒に仕上がりました。 約60年前に青森県が開発した酒造好適米、第一号が古城錦です。稲の系譜は五百万石と青系50号で青系62号(古城錦)が出来、その後青系77号(豊盃)1966年へと続いていきます。青森でも優秀な好適米が続々誕生し(青系140号=華想い)古城錦はいつのまにか栽培されなくなりました。(栽培が難しい*) 現在は西田酒造の蔵人さんが栽培する古城錦のみで、田酒に生まれ変わっています。(平成21年酒造好適米の検査実績は99種中、99位。平成30年推計酒造好適米の生産量は108種中92位)幻中の幻米です。 (*3年間頂いた種籾を観賞用栽培しましたが、緯度のせいか山田錦や雄町と違い青森の気候でないと本当に栽培が難しい酒米と感じました。) |
|||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸山廃 | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 1870円税込み | ||||||||||||||
山廃仕込み独特の香り(亜硝酸)を抑え、フルーティな吟醸香をまとった綺麗な旨みのあるお酒です。1回火入れになります。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸 白生 | ||||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | ||||||||||||||||
720ml | 1705円税込み | |||||||||||||||
従来の田酒さんの味わいには無い夏用のお酒です。 日本酒ではあまり使われない「白麹」を一部使用し、白麹独特の爽やかな柑橘系のようなクエン酸があり、甘酸っぱい酸味の効いたスッキリとした夏向きのお酒に仕上がっております。夏のスタミナ料理や味の濃いお料理と合わせて今年の夏を爽やかに乗り切って下さい。ラベルも昨年とは若干変わりました。 |
||||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸 白 | ![]() |
|||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | ||||||||||||||||
720ml | 1705円税込み | |||||||||||||||
従来の田酒さんの味わいには無い夏用のお酒です。 日本酒ではあまり使われない「白麹」を一部使用し、白麹独特の爽やかな柑橘系のようなクエン酸があり、甘酸っぱい夏向きのお酒に仕上がっております。 |
||||||||||||||||
|
田酒 Micro Bubble 白生 | ||||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | ||||||||||||||||
720ml | 1815円税込み | |||||||||||||||
純米吟醸白生に炭酸ガスを加えた爽やかな夏用のお酒です。 日本酒ではあまり使われない「白麹」を一部使用し、白麹独特の爽やかな柑橘系のようなクエン酸があり、甘酸っぱい酸味の効いたスッキリとした夏向きのお酒に仕上がっております。今年の夏を爽やかに乗り切って下さい。ラベルも昨年とは変わりました。吹きこぼれにご注意下さい。(王冠を切ったらすぐ閉める開けたら閉めるを繰り返してガスを抜いて下さい。) |
||||||||||||||||
|
田酒 純米吟醸生うすにごり | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 |
|||||||||||||||
720ml | 1650円税込み | ||||||||||||||
酒造好適米「華吹雪」を55%まで精米し吟醸仕込みにより醸された生酒です。うっすらとおりが絡み、にごり酒独特な柔らかなふっくらとした旨味をじっくりとお楽しみ下さい。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米酒67美山錦 | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 1320円税込み | ||||||||||||||
酒造技術の向上等により、低精白米を使用しても雑味の多い日本酒では無く、美味しい綺麗な日本酒を造る事が可能になっております。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米酒68秋田酒こまち | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 1320円税込み | ||||||||||||||
酒造技術の向上等により、低精白米を使用しても雑味の多い日本酒では無く、美味しい綺麗な日本酒を造る事が可能になっております。 | |||||||||||||||
|
田酒 純米酒69華吹雪 | |||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | |||||||||||||||
720ml | 1320円税込み | ||||||||||||||
酒造技術の向上等により、低精白米を使用しても雑味の多い日本酒では無く、美味しい綺麗な日本酒を造る事が可能になっております。 | |||||||||||||||
|
田酒 特別純米 生 | |||||||||||||
1本ずつの販売になります。 |
|||||||||||||
720ml | 1485円税込み | ||||||||||||
西田酒造店さんの主力商品であります「田酒 特別純米酒」。出来立ての新酒を出荷です。通常の火入れ商品である特別純米酒とは一味も二味も違う「田酒 特別純米酒生」をこの機会に是非お楽しみ下さい。 | |||||||||||||
|
田酒 貴醸酒 | ||||||||||||||
1本ずつの販売になります。 | ||||||||||||||
720ml | 1980円税込み | |||||||||||||
仕込の留添の仕込水の代わりに贅沢にも特別純米酒で仕込んだ贅沢な貴醸酒です。少し黄みがかっているのもそのせいとの事です。甘味・酸味がバランス良く溢れる感が楽しめます。食後酒やヴァレンタインのヴィター系チョコレートのあてとしてお楽しみいただくのもお薦めです。 | ||||||||||||||
|
![]() |
田酒 本格焼酎 | ||||
1本ずつの販売になります。 | |||||
720ml | 1760円税込み | ||||
原材料;清酒かす(国産米) | 減圧蒸留 | alc30% | |||
田酒の酒粕を原料として、減圧蒸留により製造された焼酎です。皆様ご存じのように焼酎は水やお湯で割って楽しむ機会が多いですが特にこの焼酎は、綺麗でスッキリした味わいが特徴なので、炭酸水で割ってお召し上がり頂くとより美味しさを感じられます。炭酸水で割った場合、炭酸のアタックが強いので、より焼酎の味や香りが分かりやすいように、アルコール度数もストロング系の30°としました。旨みを残すために濾過は極力控えています。その為割水等をした時、原料由来の成分が浮遊しうっすら白濁する場合がございます。品質には問題ございません。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
田酒 純米大吟セット 山田穂 渡船2号 |
||||
1セットずつの販売になります。 | ||||
720ml×2本 | 11000円税込み | |||
酒米「山田錦」の父親にあたる米「渡船2号」、母親にあたる米「山田穂(やまだほ)」を使用してそれぞれの米を40%まで精米し、全く同じ条件で低温による
じっくりと仕込み、瓶詰め後、氷温により1年間熟成をさせた純米大吟醸酒です。 兵庫県西脇市の山田錦生産者が栽培した酒米です。 「渡船2号」・「山田穂」それぞれ1本ずつ2本で1セットの専用BOX入りです。 |
||||
特別純米酒から誕生する副産物 | |
100%特別純米酒の『板粕』 | 田酒の酒粕を使用した『酒粕飴』 |
![]() |
![]() |
1袋 500g入 | 1袋150g(約24粒入) |
1袋 324円税込み | 1袋 514円税込み |
酒粕(押粕) | |
田酒・喜久泉等を製造する西田酒造店さんで醸されたお酒の板粕を100%原料使用。約半年間熟成貯蔵させた 自慢の酒粕(押粕)です。 ※各地域によっては、押し粕・練り粕・諸白粕等の呼び方もあります。 |
|
![]() |
酒粕(押粕)は田酒・喜久泉・外ヶ濱ブランドで醸された醪から日本酒を搾りあげた後の板粕を原料とし半年間以上タンクにて密閉し貯蔵熟成させて仕上げできあがりました風味豊かで深いコクのある味わいの酒粕です。 奈良漬け・野菜や魚類、肉類に塩をふっての一夜漬け、お鍋等、色々なお料理にご利用頂けます。 また、TV・雑誌・インターネット等でも様々なレシピも紹介され、酒粕を利用してのお料理も大変容易ですしお料理に加えるだけで美味さがより一層ひきたちます。 NHK「ためしてがってん」より酒粕利用法リンク ↓ http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20151125.html |
原材料 米(国産)、米麹(国産)、醸造用アルコール | |
1袋 1kg入 | |
賞味期限 2018・03・15 | |
1袋 411円税込み | |
*本品はアルコールを含んでおります。 | |
◆酒粕で健康促進◆ 酒粕はアルコール分、たんぱく質、でんぷん、繊維質、酒の発酵中に働く酵母やたんぱく質の分解によってできるペプチド、アミノ酸、ビタミン等が含まれています。 栄養的にも優れたこれらの成分は生活習慣病の予防や改善に良いと言われ、血圧が高めの方やコレステロールが気になる方等にお薦めの食品です。 ◆お肌の味方◆ 酒粕の中に含まれるビタミンB6やリノール酸はシミやそばかす等の生成を防ぎ、美しい肌を甦らせる働きもあります。 |
|
|
![]() |
田酒 帆前掛け | |
丈 65cm 巾 47cm |
||
長帆前掛け・紺色・白抜き 片ポケット付き |
||
1枚 2268円税込み |
![]() |
田酒 プリント前掛け | |
丈 67cm 巾 47cm | ||
オックス生地(ブラック)/ホワイトプリント 表面が滑らかな平織の生地です。 (エプロン素材等に使われています。) 片ポケット付き |
||
縦の細い白のストライプを基調としその上に田酒の文字を浮きだたせ、お洒落でちょっとカジュアル感のある和風モダンな前掛けに仕上がっております。生地は、軽めな薄手の素材で、丈も短めになっており、付け心地の良い感じに仕上がっております。 | ||
1枚 1728円税込み |
![]() |
|
![]() |
|
) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|