銘酒案内店のなかた屋
出羽桜
出羽桜酒造株式会社
山形県天童市一日町1−4−6
平成30酒造年度全国新酒鑑評 金賞受賞 
「もっと多くの人に日本酒の良さを知って欲しい」その一念で、いち早く吟醸酒を市販し、市販吟醸酒のパイオニアとの評価を得ています。しかし「これも地元天童の出羽桜ファンのおかげ」と謙遜する蔵元でした。
表示金額は税込価格になります。
かごへ戻る
出羽桜 大吟醸「雪漫々」 |
 |
1800ml |
6380円税込み |
|
氷温2年熟成の大吟醸です。吟醸香と呼ばれる芳香と淡麗な味わいは、清酒の芸術品と言われるにふさわしい酒です。 |
原料米 精米歩合 |
山田錦45% |
使用酵母 |
小川酵母 |
アルコール |
15.7%前後 |
日本酒度 |
+5 |
酸度 |
1.2 |
製造年月 |
2019.08 |
入荷 |
2019.10 |
|
出羽桜 枯山水 お燗でどうぞ |
 |
1800ml |
3410円税込み |
|
皆様ご存知、吟醸出羽桜さんの隠れたもう一つの銘酒「枯山水」、お燗で頂くとその旨さが際立ちます。3年熟成の限定酒です。
美味しいお燗酒をお探しなら「枯山水」お薦めいたします。
・出羽桜さんの理念 「美しい熟成」
枯山水の専用熟成蔵であります「千歳蔵」は年間を通して摂氏五度に保たれております。
|
原料米 精米歩合 |
麹米 「美山錦」55%
掛け米 「雪化粧」55% |
使用酵母 |
小川酵母 |
アルコール |
15.5%前後 |
日本酒度 |
+5 |
酸度 |
1.3 |
製造年月 |
2019.10 |
入荷 |
2019.11 |
|
出羽桜 純米大吟醸雪女神四割八分
|
 |
1800ml |
3520円税込み |
|
濃密でフルーティーな香り、お米の旨味が広がる心地よい余韻、しなやかで透明感のある酒質はまさに「女神」の味わいです。
酒造好適米「雪女神」は大吟醸仕込みに適した専用米として山形県が新たに開発した酒米です。平成 13 年「出羽の里」と「蔵の華」を交配させ平成 27
年に品種登録。 千粒重が 27g 以上で大粒、玄米の粗タンパク質の含有率が 7%以下、 心白の発現率は 70%以上、と優れた酒米適正を有する。加えて、心白
の形状が小さく点状に出現する為、高精米でも米が砕けにくく、大醸 仕込みの適性が極めて高い酒造好適米です。 |
原料米 精米歩合 |
「雪女神」48% |
使用酵母 |
山形酵母 |
アルコール |
16.0%前後 |
日本酒度 |
−3 |
酸度 |
1.3 |
醸造年度 |
2018by |
製造年月 |
2019.04 |
|
出羽桜 旨口吟醸
|
 |
1800ml |
3245円(税込み) |
|
優しい口当たり、旨みが口いっぱいに広がるやわらかな味わいのお酒です。 |
原料米
精米歩合 |
「出羽燦々」50% |
使用酵母 |
山形酵母 |
アルコール |
15.0% |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.2 |
醸造年度 |
25by |
蔵出荷 |
26・10 |
|
出羽桜 桜花吟醸 山田錦 |
 |
1800ml |
3300円税込み |
|
すっかり限定酒として定着した「桜花吟醸山田錦」。出羽桜さんらしいフルーティーで優しい香と、まろやかで幅のある味わいがふくらみを感じ幸せな気分にしてくれます。「秋あがり」のまろやかな熟成をお楽しみ下さい。 |
原料米 精米歩合 |
山田錦 50% |
使用酵母 |
小川酵母 |
アルコール |
16.0%前後 |
日本酒度 |
+5 |
酸度 |
1.4 |
醸造年度 |
2018by |
製造年月 |
2019.09 |
|
出羽桜 桜花吟醸 |
 |
1800ml |
2860円税込み |
|
出羽桜さんのロングセラーの吟醸酒です。一昔前に吟醸酒ブームの一端をになったこの桜花吟醸は「このお酒を飲んで日本酒観が変わった」とまでいわしめた吟醸酒です。爽やかでフルーティーな香りとやや辛口の仕上げは親しみやすい味わいです。 |
原料米 精米歩合 |
山形県産米 50% |
使用酵母 |
小川酵母 |
アルコール |
15.0%前後 |
日本酒度 |
+5 |
酸度 |
1.2 |
製造年月 |
30・02・28 |
入荷 |
30・03 |
|
出羽桜 山廃特別純米酒ひやおろし |
 |
1800ml |
2970円税込み |
|
まろやかで旨み溢れる味わいを、生詰め出荷しました。穏やかで舌触り滑らか、ジューシーな味わいをお楽しみ下さい。 |
原料米 精米歩合 |
山形県産米 55% |
使用酵母 |
協会7号 |
アルコール |
17.0%前後 |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.6 |
醸造年度 |
2018by |
製造年月 |
2019.09 |
|
 |
出羽桜 純米大吟醸 山田錦 |
1800ml |
6009円(税込み) |
|
酒度+4 |
酸度1.3 |
alc 15.5% |
小川酵母 |
麹米 「山田錦」45% 掛け米 「山田錦」45% |
純米大吟醸の限定酒になります。山田錦を45%磨き旨味と出羽桜さんならではの香りを醸しだしバランスが良く癒されるお酒です。様々なスチエーッションにあわせ冷やして良し、お燗して良し、そのままの酒温でも大変美味しく頂ける贅沢な万能酒です。欠点をひいてひいて醸し出せる出羽桜さんの技術力の高さを感じるお酒です。 |
 |
出羽桜 純米大吟醸 愛山
|
1800ml |
5500円税込み |
|
フルネット主催の純米酒大賞2010精米歩合40%台部門でグランプリを受賞しました。
|
原料米 精白 |
愛山 40% |
使用酵母 |
山形酵母 |
アルコール |
17.5%前後 |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.5 |
醸造年度 |
21by |
蔵出荷 |
22・11 |
|
 |
出羽桜 万禮(ばんれい)大吟醸 |
1800ml |
13200円(税込み) |
|
万禮(ばんれい)出羽桜の最高峰のお酒です。搾りは雫採りで19byの酒造年度です。出品酒クラスの選び抜かれた大吟醸です。ふた夏越した最高峰の大吟醸は香りも落ち着きをみせ味わいも一層深まって旨みのある大吟醸になっています。600本の蔵出荷です。当店にはあまり数はございませんが、お奨めの一本です。(全国新酒鑑評会;金賞受賞年です)
|
原料米 精白 |
「山田錦」35% |
使用酵母 |
小川酵母 |
アルコール |
16.8%前後 |
日本酒度 |
+6 |
酸度 |
1.2 |
醸造年度 |
|
瓶詰め |
|
|
 |
出羽桜 枯山水 14年熟成 |
720ml |
2342円(税込み) |
|
14年の歳月をかけ、低温で静に眠り続けた枯山水。永い年月と向き合い、酒と向き合い、自分と向き合う。枯山水の静寂の世界観は、人の心を安らかに癒します。 蔵元曰
|
原料米 精白 |
55% |
アルコール |
18.0%前後 |
醸造年度 |
6by |
蔵出し |
21・09 |
|
 |
出羽桜 純米大吟醸「一路」生原酒
チャンピョン・サケ記念酒 |
500ml |
1782円(税込み) |
|
酒度+4 |
酸度1.3 |
alc 17.5 |
小川酵母 |
麹米 「山田錦」45% 掛け米 「山田錦」45% |
「IWC」インターナショナル・ワイン・チャレンジ
1983年英国で設立。世界で最大級・最高権威に評価される酒類品評会です。
SAKE酒部門は昨年設立。初代チャンピョン・サケの称号を出羽桜さんの純米吟醸「一路」が受賞しました。その受賞を記念して純米大吟醸「一路」が限定酒として発売されました。人生様々で、色々な路がありますが、出羽桜さんの「一路」春の第一歩に如何でしょうか!お薦めします。
生原酒でお届けです。 |
 |
出羽桜 「出羽燦々」純米吟醸 本生 |
1800ml |
3190円(税込み) |
|
酒度+4 |
酸度1.4 |
alc 15.8% |
山形酵母 |
麹米 「出羽燦々」50% 掛け米 「出羽燦々」50% |
全て山形ずくしの山形の地酒です。県内の数蔵でも同じような企画で出羽燦々を醸し山形県産酒を売り出しております。出羽桜さんの吟醸酒の中では、一番しっかりした味わいだと思います。 |
 |
出羽桜 大吟醸 |
720ml |
3630円(税込み) |
|
酒度+6 |
酸度1.2 |
alc 16.7% |
小川酵母 |
山田錦 40% |
吟醸酒造りのパイオニア出羽桜さん。山田錦を贅沢に使い小川酵母を最大限に活躍させるお酒は出羽桜さんの吟醸酒を楽しむ上でも一度は味わってみたいお酒です。
まろやかな味わいと吟醸香をお楽しみ下さい。火入れ酒ですので、大切な方へのご贈答にも向いております。 各種鑑評会出品クラスのお酒をリーズナブルな価格で味わえるのは嬉しいですね! |
 |
出羽桜 純米吟醸 雄町 |
1800ml |
3850円(税込み) |
|
720ml |
1925円(税込み) |
|
酒度+5 |
酸度1.6 |
alc 16.7% |
山形酵母 |
「岡山県産 雄町」50% |
酒造好適米「雄町」は、1859年に岡山市雄町で発見されました。大粒で心白(お米の中心部の真白いデンプン質)が大きく、最高の酒米と称されました。誕まれながら優れた酒米の特性を持つ為、各地で新品種開発の交配種として使用され、「山田錦」「出羽燦々」など現存する酒米の半数以上にその血統が流れています。まさに現代の日本酒を築き上げた酒米の原種です。
お米の栽培、お酒の仕込みは共に困難を極めますが、出来上がったお酒は独特の芳醇な優しい味わいに満ちております。
このお酒は冬までゆっくりと大切に熟成させ、今回皆様にお届けです。
まろやかな「雄町」独特の味わいを是非お試し下さい。 (蔵元談) |
 |
出羽桜 「出羽燦々」純米吟醸 無濾過生原酒 |
720ml |
1705円(税込み) |
|
1800ml |
3410円税込み) |
|
酒度+4 |
酸度1.5 |
alc 17.5% |
山形酵母 |
麹米 「出羽燦々」50% 掛け米 「出羽燦々」50% |
先月(15・4)都内某所で「まるごと出羽桜」と題して出羽桜さんの商品すべてを揃えての試飲会が開催されました。多くの酒屋さんが集まりきき酒をしましたが、反響が多かったのはこの生原酒だったそうです。
当店も昨年搾ったばかりのこのお酒を12月配送して頂き販売させていただきました。好評で半月足らずで売り切れてしまったお酒です。
あれから約半年経ち熟成を経たこのお酒は、深い奥行きが感じられる飲み口の純米吟醸に旨さを加えております。!2月に瓶で囲ってあるので香高くやわらかくて、巾もある お奨めの1本です。 |